メイン食材: れんこん

旬の季節
冬
メイン食材の特徴
れんこんを切った時、向こう側が見えるくらい穴がしっかりあいていることから、「先の見通しが良い」と縁起の良い食材と言われ、お正月料理には欠かせない野菜です。 ビタミンCがとても豊富で、今の季節は風邪予防にも効果があります。
材料 ※4人分
- れんこん150g
- ツナ缶1缶(140g)
- 片栗粉大1~2
- しめじ1株
- バター10g
- 水300cc
- ケチャップ大4
- ソース大2
- しょうゆ小1
作り方
- れんこんはすりおろし、しめじは石づきを取って小房に分ける。
- ボウルにれんこん・ツナ・片栗粉を入れて混ぜ、4等分して形を整える。
- フライパンにツナの油を熱し、②を並べ、焼き色がついたら裏返し、ふたをして3分位焼き、取り出しておく。
- 同じフライパンにバターを熱し、しめじを炒め、水・調味料を加えて少しとろみがつくまで煮詰め、ハンバーグを加えて煮込む。